セイタン(青檀)
別名
科属 ニレ科エノキ属
学名 Pteroceltis tatarinowii
性状
|
落葉高木
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
09.12.08林試の森公園
樹木解説
高さは20mくらい。樹皮は灰色または暗灰色、不規則な長片状に剥落する。葉は互生し、広卵形から長卵形、長さ3-10cm、幅2-5cm、縁には不揃いの鋸歯があり、基部から3行脈がある。花期は3-5月、花は単性で同株。堅果は球状に近い。
|
|
|
|