HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 ルマ・アピクラタ科属 フトモモ科ルマ属学名 Luma apiculata
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
13.08.02神代植物公園温室
高さは約10-15 m、20mになる常緑高木 。 樹皮は明るいオレンジ茶色がかった灰色、 木が育つと皮が剥がれる。 葉は長さ2-2.5cm、幅1.5cmの楕円形。初夏、白い花をつける。果実は黒または青い直径の1cmのみをつける。