HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 クマツヅラ科クサギ属学名 Clerodendrum splendens
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
18.05.24新宿御苑
蔓になって3-4mほどに巻きついて伸びる。葉は対生し、卵形。花期は12-3月、球状の集散花序を出し、肉厚で艶のある鮮やかな紅色の花をつける。花の後に萼が淡い紫色に色づく。果実は球形の核果。
17.03.25神代植物公園温室