ゴジアオイ(午時葵)
別名 キスツス・アルビダス
科属 ハンニチバナ科ゴジアオイ属
学名 Cistus albidus
性状
|
常緑小低木
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
「Cistus」は読み方によって、「シスタス」と呼ばれることもある。
|
- 参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
20.06.10東京都薬用植物園品種:Snow Fire(スノーファイア)
樹木解説
高さは1.2mほどになる。葉は対生し、長楕円形から披針形。茎や葉、萼片は柔らかい白い軟毛で被われる。春と秋に、茎頂や葉腋から花序をだし、赤紫色の花を咲かせる。花冠の真ん中には黄色い目があります。園芸品種も多く、花色も藤色やピンク、白色と豊富である。一日花。
|
|
|
|
補足