タマリンド(答満林度)

別名 チョウセンモダマ
科属 マメ科タマリンド属
学名 Tamarindus indica

性状
常緑高木
葉の分類
互生、複葉、羽状複葉、切れ込みなし、鋸歯なし
類似
備考
  • 参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)

樹形

22.07.18小石川植物園

樹木解説

樹高は20m以上になる常緑高木。葉は長さ15-20cmの羽状複葉、小葉は10-20片で長楕円形。花期は3-7月、花は総状花序、5弁で径3cm。黄色に橙色または赤色のすじが入る。果実は長さ7-15cm、幅2cmほどのやや湾曲した肉厚な円筒形のさやで、黄褐色の最外皮は薄くもろい。1個ないし10個の黒褐色で扁平な卵円形の種子との間隙はペースト状の黒褐色の果肉で満たされる。この果肉は柔らかく酸味があり、食用とされる。

22.07.18小石川植物園

22.07.18小石川植物園

22.07.18小石川植物園

22.07.18小石川植物園

補足