ロータス・ヒルスタス
別名 ロータス・ブリムストーン
科属 マメ科ミヤコグサ属
学名 Lotus hirsutus cv. Brimstone
性状
|
半常緑低木
|
---|---|
葉の分類
|
互生、複葉、3出葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
- 参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
23.05.03ふじみ野市
樹木解説
高さは30-60cm。葉や茎は白い軟毛で覆われる。葉は互生し、三出葉、小葉は楕円形もしくは倒卵形で3-5小葉になり、先が尖る。葉柄の付け根には大きな托葉が2個つく。花期は6-8月、葉腋に1-2cm程の白色もしくは桃色、個々の小花は蝶形で、花序は小花が頂部に4個から10個集まり散形花序に咲く。
|
|
|
|
補足