HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 バラ科ワレモコウ属学名 Sanguisorba officinalis
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
09.09.05小石川植物園
草地に生える多年生草本で、地下茎は太くて短い。根出葉は長い柄があり、羽状複葉、小葉は細長い楕円形、細かい鋸歯がある。秋に茎を伸ばし、その先に穂状の可憐な花をつける。穂は短く楕円形につまり、暗紅色に色づく。
10.10.05神代植物公園
12.09.20小石川植物園