HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤーワ行|
ハイナップル科
2428 パイナップル
4035 ショウジョウアナ
ハエドクソウ科
2183 オオバミゾホオズキ
バショウ科
2392 アカバナナ3004 ゴクラクチョウカ
5124 ウナズキヒメフヨウ2004 バショウ
2048 ウンナンチュウキン2015 ヘリコニア
ハス科
2017 ハス
ハゼラン科
2255 ハゼラン
ハナシノブ科
2011 クサキョウチクトウ
1102 シバザクラ
2140 ハナシノブ
ハマウツボ科
3041 ナンバンギセル1452 ハマウツボ
2129 エゾシオガマ1453 ヤセウツボ
1459 センリゴマ2074 ヨツバシオガマ
ハマビシ科
1270 ハマビシ
ハマミズナ科
2466 バクヤギク
2511 ハナツルソウ
バラ科
2488 アルケミラモリス1121 エゾノヘビイチゴ 1063 オランダイチゴ1093 キジムシロ1294 コキンバイ2156 セイヨウナツユキ1064 バージニアイチゴ1179 フクバイチゴ1253 ヤエミツバツチグリ3001 ワレモコウ
1345 ウラジロキンバイ2498 オオダイコンソウ2205 オオヘビイチゴ2439 カライトソウ2058 キョウガノコ2082 シモツケソウ1172 ダイコンソウ2088 ハッポウワレモコウ1189 ヘビイチゴ1396 ヤブヘビイチゴ
2070 エゾシモツケ 2071 オニシモツケ1078 カワラサイコ3109 キンミズヒキ2186 シロバナノヘビイチ1368 ツルキンバイ2300 ヒメキンミズヒキ1048 メアカンキンバイ1176 ヤマブキショウマ
ヒカゲノカズラ科
2443 ムカデカズラ
ヒガンバナ科
2144 アサツキ1248 エシャロット3259 キイイトラッキョウ2524 ギョウジャニンニク3107 サフランモドキ1455 シロウマアサツキ1007 スズランスイセン3353 ダイヤモンドリリー2480 ディケロステンマ1317 ネギ2465 ハマユウ 3144 ホンアマリリス3198 ヤマラッキョウ
2519 インドハマユウ2301 オオキツネノカミ2023 キツネノカミソリ4038 キルタンサス2374 シナヒガンバナ3232 シロバナヒガンバナ4008 スノードロップ3142 タヌキノカミソリ2305 ナツズイセン2232 ハエマンサス・ムル2475 パンクラチウム4027 ヒイロサンジコ3059 マユハケオモト3133 ラッキョウ
4024 オータムジュエル3283 ギボウシズイセン2415 クリナム・パウエ3257 ショウキズイセン4005 スイセン1358 タイワンハマオモト3106 タマスダレ3361 ニラモドキ1266 ハタケニラ 3008 ヒガンバナ3039 ムラサキキツネノカ1322 ラッパスイセン
ヒメハギ科
2448 イトヒメハギ
1424 ヒメハギ
2403 ヒロハセネガ
ヒユ科
3174 アオゲイトウ3211 イノコヅチ3120 スギモリケイトウ3155 ヒナタイノコヅチ
2269 アカザ3099 ケイトウ2359 センニチコウ3223 マルバイノコヅチ
2394 シロザ3085 ノゲイトウ
ヒルガオ科
2283 アサガオ3196 ノアサガオ1260 ヒルガオ3026 モミジヒルガオ3123 ルコウソウ
2518 コヒルガオ2231 ハゴロモルコウ3248 マメアサガオ3200 ヨルガオ
3006 セイヨウアサガオ1439 ハマヒルガオ3122 マルバルコウ3183 リュウキュウアサ
フウチョウソウ科
2260 セイヨウフウチョウ
フウロソウ科
1085 アケボノフウロ1211 アメリカフウロ3354 ゲルマニウム・ヒマ3318 ゲルマニウム・ロザ3088 タチフウロ2069 ハマフウロ
3081 アサマフウロ2489 エゾフウロ 2025 ゲンノショウコ1402 チシマフウロ1131 ヒメフウロ
1387 アップルゼラニウム2191 グンナイフウロ 2130 タカネグンナイフウ2056 ハクサンフウロ3146 ミツバフウロ
ブドウ科
2256 ヤブカラシ
ベンケイソウ科
3084 オオベンケイソウ2414 タイトゴメ 3053 ベンケイソウ3334 ミツバベンケイソウ4030 ムニンタイトゴメ
1084 キリンソウ3285 ツガルミセバヤ2387 ハママンネングサ 2147 ホソバノキリンソウ3126 ミセバヤ1051 リュウキュウベン
1279 セイロンベンケイ 3278 ヒダカミセバヤ1222 マンネングサ1332 ムコジママンネン
ボタン科
1040 シャクヤク
1060 ホソバシャクヤク
1038 ヤマシャクヤク