ヤブマメ(藪豆)
別名
科属 マメ科ヤブマメ属
学名 Amphicarpaea bracteata ssp. edgeworthii
性状
|
つる性一年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、複葉、三出複葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
19.10.02神代植物公園
草花解説
葉は3小葉からなり、両面とも伏毛がある。小葉は長さ3-6cmの卵形。花期は9-10月、花は長さ1.5-2cm。旗弁は紫色。翼弁と竜骨弁は白っぽい。豆果は扁平で長さ2.5-3cm。種子はふつう3〜5個、扁平で直径約3.5mm、黒い斑点がある。
|
|
|
|
補足