ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
別名 アメリカヤマゴボウ
科属 ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属
学名 Phytolacca americana
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込なし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
19.11.06小石川植物園
草花解説
高さは2m前後に達する。茎は無毛で赤く、根は太く長い。葉は大きく、秋になると紅葉する。花期は6-9月、総状花序を作り、白色ないし薄紅色の花からなる花穂を枝先に付け、夏季に扁平な果実を付けた後に初秋に黒く熟す。熟した果実は柔らかく、潰すと赤紫色の果汁が出る。
|
|
|
|
補足