ラベンダー・ミント
別名
科属 シソ科ハッカ属
学名 Mentha Piperita ‘Lavender’
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
21.10.26東京都薬用植物園
草花解説
草丈は30-60cm。茎は四角で直立する。葉は対生し、短い葉柄で先が鋭角になった卵状披針形で、鋸歯がある。花期は7-10月、上部の葉腋に、淡紫色の小さい唇形花が球状に集まった花序をつける。 花は ラベンダー に似た香りがする。
|
|
|
|