フウセンカズラ(風船葛)
別名
科属 ムクロジ科フウセンカズラ属
学名 Cardiospermum halicacabum
性状
|
つる性一年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、複葉、2回三出複葉、切れ込みあり、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
16.07.28花と緑の振興センター
草花解説
長さは3mほどになり、茎には縦の溝がある。葉は2回三出複葉で、長さ5-15cm。小葉は草質で柔らかく、卵状披針形で先はとがり、縁に粗い鋸歯がある。7-9月頃、葉腋から長い花柄がのび散房花序をだし、白い5mmくらいの小さな4弁花を咲かせる。花柄の下部に2本の巻ひげを対生させ、巻きヒゲをつける。果実は風船状に大きく膨らみ、緑色で後に茶色く枯れる。種子は球形で大粒、なめらかな黒でハート形の白い部分がある。ちょうど栃の実を小さくした姿に見える。
16.07.28花と緑の振興センター |
16.07.28花と緑の振興センター |
16.07.28花と緑の振興センター |
16.07.28花と緑の振興センター |