グラジオラス
別名 トウショウブ、オランダショウブ
科属 アヤメ科グラジオラス属
学名 Gladiorus hybridus
性状
|
球根性多年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、剣葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
2019.07.02上福岡
草花解説
草丈は0.6-1.5m。花期は6-10月、伸びた茎の上部に花序を出し、花径5-15㎝程度の花を穂状に咲かせる。花は内側の花弁を3枚(内花被片)、外側の花弁を3枚(外花被片)持ち、花弁はらっぱ状に開く。中央には3本の雄しべと、雌しべが1本ある。花色は赤、ピンク、黄、オレンジ、白、青、紫、緑、複色。夏咲きと春咲きのものがあるが、単に「グラジオラス」というと一般的に夏咲き品種を差す。
|
|
|
|