スギノハカズラ(杉の葉蔓)
別名
科属 キジカクシ科クサスギカウラ属
学名 Asparagus densiflorus
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
葉は退化してない、細い葉のように見えるのは葉状枝という枝。
|
類似
|
|
備考
|
名札には「タチボウキ」とあったが、学名から「スギノハカズラ」にした。
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
21.08.18小石川植物園
草花解説
草丈は50-200cm。葉はりん片状で、茎が葉状になり長く伸びる。葉状の茎は革質で長さ1.5cmの線形。花期は6-9月、葉腋に総状花序をだし、小さな白色の花をつける。
|
|
|
|