樹木解説
高さは40m、直径1mの大木になる。枝は紅色を帯び白い皮目がある。葉は対生し、長さ4-7cmで3-5中裂する。ふちには不揃いの鋸歯がある。裏面は白っぽい。4月頃、葉より先に橙紅色の花が枝先に集まってつく雌雄異株。翼果は長さ約2cmでほぼ水平に開く。
|
|
|
|
高さは40m、直径1mの大木になる。枝は紅色を帯び白い皮目がある。葉は対生し、長さ4-7cmで3-5中裂する。ふちには不揃いの鋸歯がある。裏面は白っぽい。4月頃、葉より先に橙紅色の花が枝先に集まってつく雌雄異株。翼果は長さ約2cmでほぼ水平に開く。
|
|
|
|