HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 アズマシノ、シノ科属 イネ科メダケ属学名 Pleioblastus chino var. chino
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
15.05.23森林公園
稈の高さは0.5-3m、直径5-30mmになる。葉は枝先に5-10数個つき、長さ5-25cmも狭披針形もしくは披針形。8-12個の小花をつける。雄しべは3個。花糸は細かい糸状で緑黄色の葯がぶら下がる。柱頭は3個で羽毛状。
09.11.07神代植物公園