ベロペロネ

別名 コエビソウ(小海老草)
科属 キツネノマゴ科ジャスティシア属
学名 Beloperone guttata

性状
常緑低木
葉の分類
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
類似
備考

参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)

樹形


11.01.29筑波実験植物園

樹木解説

高さは50-150cm。葉は対生し、緑色の先が尖った長卵形-卵形で、長さ3-6cm。5-11月頃、上部の葉腋に苞片が重なった花穂を作り、下から上に順に、苞片の間から白い唇形花を咲かせる。花穂は先端が垂れ下がる。苞は初めは淡緑色で次第に赤褐色になる。花弁は上下2枚に分かれ、下弁の内側に紫色の斑点が2列に並んでいる。

09.06.19小石川

09.06.19小石川

09.06.19小石川

10.06.24上福岡品種:イエロークイーン

補足