サラノキ(沙羅の木)

別名 サラソウジュ(沙羅双樹)
科属 フタバガキ科アオツヅラフジ
学名 Shorea robusta

性状
常緑低木
葉の分類
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
類似
備考

参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)

樹形

10.06.11星薬科大学

樹木解説

高さは30-40mになる。葉は長さ10-25cm、幅6-15cmで、広卵形か楕円形。花は淡黄色で直径3cm程。花弁は5個。葉実はドングリ状の堅果。
サラノキ(沙羅の木)は仏教の3大聖樹の一つ。3大聖樹は、お釈迦様がその下で生誕されたムユウジュ(無憂樹)、悟りを開かれたインドボダイジュ(菩提樹)、そして、その木の下で入滅されたサラノキとされている。

10.06.11星薬科大学

10.06.11星薬科大学

18.05.24新宿御苑

18.05.24新宿御苑温室

補足