HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 アカタコノキ、フチベニタコノキ科属 タコノキ科タコノキ属学名 Pandanus utilis Bory
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
14.05.08川口グリーセンター温室
樹高は10~20m、葉長は50~100cm、葉色は黄緑。 葉縁は赤い棘、花色は白、穂状花序で花序長は25~50cm。果実の直径(全体)は20cmで1つの果実の長さ:4cm、果実色は緑から橙。
13.01.25京都府立植物園温室
14.05.08川口グリーンセンター温室