ディレニア・スフルティコサ
別名
科属 ビワモドキ科ビワモドキ属
学名 Dillenia suffruticosa
性状
|
常緑低木
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
12.07.21神代植物公園温室
樹木解説
高さは2-6m。葉は互生し、光沢があり、葉身は10-40cmの卵形、縁に鋸歯があり、脈が目立つ。花期は1-12月、枝先に総状花序をだし、10cm程の黄色の5弁花をつける。果実は赤色の萼片でおおわれた肉質。
|
|
|
|