セイロンライティア
別名
科属 キョウチクトウ科ライティア属
学名 Wrightia antidysenterica
性状
|
常緑低木
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
19.10.16新宿御苑
樹木解説
高さは0.7-2mになる。葉は対生し、楕円形で先が尖る。花期は6-10月、枝先に散形花序を出し、直径3cmくらいの白い5弁花をつける。花弁の真ん中には白い髭のような副花冠がある。
|
|
|
|