HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 ピットスポルム・ヘテロフィルム科属 トベラ科トベラ属学名 Pittosporum heterophyllum
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
17.05.06筑波実験植物園
高さは1-2.5mほどになる。トベラに似るが葉も果実も小さい。葉は対生し、枝先に輪生状に見え、長楕円形のへら形、厚く革質、ふちは全縁で表面には光沢がある。5-6月、筒状で先が5裂し、最初は黄色でやがて白色に変化する5弁花をつける。
15.05.15筑波実験植物園
15.04.24筑波実験植物園