ワダンノキ(海菜木)
別名
科属 キク科ワダンノキ属
学名 Dendrocacalia crepidifolia
性状
|
常緑小高木
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
- 参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
20.03.18小石川植物園
樹木解説
小笠原特産のキク科の常緑小高木。高さ4m、太さ10cmに達し、灰白色上部でよく分枝する。葉は互生し、長楕円形。花期は11-2月、頭花は径2-3mm、淡紅紫色ですべて筒状花からなり、枝先の密な散房花序につく。
|
|
|
|
補足