樹木解説
高さは3-8m。樹皮は暗い褐色で、ほぼ滑らか。葉は円形で、真ん中あたりまでV字形に裂け、葉の縁に鋸歯はない。花期は3-4月、花径が8-12cmくらいある大きな白い花をつける。花冠は5つに裂け、真ん中の裂片には淡い黄色の斑が入る。花の後にできる実は豆果。
|
|
|
|
補足
高さは3-8m。樹皮は暗い褐色で、ほぼ滑らか。葉は円形で、真ん中あたりまでV字形に裂け、葉の縁に鋸歯はない。花期は3-4月、花径が8-12cmくらいある大きな白い花をつける。花冠は5つに裂け、真ん中の裂片には淡い黄色の斑が入る。花の後にできる実は豆果。
|
|
|
|