草花解説
草丈は0.5-1.5m。茎は太く、中空で、はじめは紅紫色の斑点がある。葉は互生し、長さ6-15cmの卵形〜広卵形で先は急にとがる。花期は7-10月、葉腋から枝をだし、その先に小さな花を多数つける。雌雄異株。花被は白色〜紅色で5裂する。雄花には雄しべが8個あり、雌しべはごく小さい。雌花には3個の花柱があり、雄しべはごく小さい。花のあと雌花の外側の花被片3個は翼状にはりだし、そう果を包み、長さ0.6〜1cmの倒卵形になる。中のそう果は3稜形で光沢のある黒褐色。
|
|
|
|
補足