草花解説
草丈は50-150㎝。茎は中空で、節に杔葉がある。葉は互生し、広卵形で先が尖り、全縁、大きく厚い。雌雄異株。花期は6-9月、複総状花序をだしたくさんの白色の小花を咲かせる。小花は花被が5裂し、雄花には雄蕊8本、雌花には3本の花柱がある。果実は長さ約2.5㎜、3稜形の痩果で黒色で光沢がある。
|
|
|
|
草丈は50-150㎝。茎は中空で、節に杔葉がある。葉は互生し、広卵形で先が尖り、全縁、大きく厚い。雌雄異株。花期は6-9月、複総状花序をだしたくさんの白色の小花を咲かせる。小花は花被が5裂し、雄花には雄蕊8本、雌花には3本の花柱がある。果実は長さ約2.5㎜、3稜形の痩果で黒色で光沢がある。
|
|
|
|