ゴウダソウ(合田草)
別名 ルナリア、大判草(おおばんそう)
科属 アブラナ科ギンセンソウ属
学名 Lunaria annua
性状
|
2年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
11.05.05小石川植物園
草花解説
草丈は30-100cm。葉は互生し、卵型で歯牙縁となる。下部の葉は長い柄を持ち、上部の葉は無柄。花期は4-6月、総状花序をつける。色は通常紅紫色であり、白色、青色になるものもある。花弁は4枚で径1.5 - 2.5cm。萼は通常紫色を帯びる。果実は2-7cmで楕円形から円形で扁平。
|
|
|
|