草花解説
草丈は20-50cm。全体に柔らかく、葉は互生し、不規則に2回3出状に羽状に細かく裂けている。花期は4-6月、茎頂に長さ10cmほどの総状花序をつけ、紅紫色の花をつける。花は紅紫色筒形で先が唇形をし距を持ち、長さ約15mmの花を横向きに開く。
|
|
|
|
草丈は20-50cm。全体に柔らかく、葉は互生し、不規則に2回3出状に羽状に細かく裂けている。花期は4-6月、茎頂に長さ10cmほどの総状花序をつけ、紅紫色の花をつける。花は紅紫色筒形で先が唇形をし距を持ち、長さ約15mmの花を横向きに開く。
|
|
|
|