ヌカススキ(糠薄)
別名
科属 イネ科ヌカススキ属
学名 Aira caryophyllea
性状
|
一年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、剣葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
20.05.11上福岡
草花解説
草丈は10-40cm。葉は線形でざらつくが無毛。花期は5-10月、稈の先端で細かく分岐して、長さ3mmほどで2小花を含む小穂をややまばらにつける。2小花には4mmほどの芒がある。 類似のハナヌカススキは小穂の芒が1本。
|
|
|
|