草花解説
草丈は20-40cm。根際から生える葉は大きな扇形で、向かい合わせに2枚つく。花期は4-5月、葉の間から花茎を出し、茎先に淡い桃色の花を1輪下向きにつける。袋を下げたような花の大きさは10cm程度。熊谷草(クマガイソウ)よりも葉の先が尖り萼片も側花弁も白い。
|
|
|
|
草丈は20-40cm。根際から生える葉は大きな扇形で、向かい合わせに2枚つく。花期は4-5月、葉の間から花茎を出し、茎先に淡い桃色の花を1輪下向きにつける。袋を下げたような花の大きさは10cm程度。熊谷草(クマガイソウ)よりも葉の先が尖り萼片も側花弁も白い。
|
|
|
|