HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 デルフィニューム、オオバナヒエンソウ科属 キンポウゲ科ヒエンソウ属学名 Delphinium grandiflorum
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
21.04.23上福岡
草丈は20-150cmくらい。葉は互生し、掌状に羽状深裂する。裂片は線状披針形から狭線形。花期は5-6月、総状花序を出し、青紫色から青色の花を咲かせる。花色は白、ピンク、青、紫と多彩。花弁のように見えるのは萼片で、錐状の距がある。