草花解説
高さは20-25cm。葉は対生し、卵形。 葉の先は尖り、基部は丸い。縁には低い鋸歯がある。 葉柄はほとんどない。6-8月、茎先に短い花穂をつくり、鮮やかな紫色の唇状をした花を数段に輪生させる。 花冠は3cm程度で、上の唇は帽子のような形になる。 下の唇は3つに裂け、真ん中の裂片は細かく切れ込む。
|
|
|
|
高さは20-25cm。葉は対生し、卵形。 葉の先は尖り、基部は丸い。縁には低い鋸歯がある。 葉柄はほとんどない。6-8月、茎先に短い花穂をつくり、鮮やかな紫色の唇状をした花を数段に輪生させる。 花冠は3cm程度で、上の唇は帽子のような形になる。 下の唇は3つに裂け、真ん中の裂片は細かく切れ込む。
|
|
|
|