ムシャリンドウ(武佐竜胆)
別名
科属 シソ科ムシャリンドウ属
学名 Dracocephalum argunense Fisch.
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、線形、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
18.06.09新宿御苑
草花解説
草丈は20-50cm。葉は対生し、広線形で長さ2-6cm、厚くて表面は光沢がある。花期は6-7月、茎の先に紫色花を数個開く。花冠は筒状で先は2唇形、長さ3-4cm。萼は筒状で15脈があり、やや2唇形となる。おしべは4本あって中2本は長く、葯には毛がある。
|
|
|
|