カッコウチョロギ(郭公草石蚕)
別名 ウッドベトニー
科属 シソ科イヌゴマ属
学名 Stachys officinalis
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
24.06.15東京都薬用植物園
草花解説
草丈は45-60cm。茎の断面は四角形で、葉は対生し、長い楕円形。葉の縁には鋸歯がある。茎や葉には銀白色の毛が密集する。花期は6-9月、茎先に穂状の総状花序を出し、ピンクや紫色の小さな唇形の花を咲かせる。果実は分果。
|
|
|
|