草花解説
高さは40-150cm。葉は根際から生え、茎に互生し、長い柄のある心臓形。葉の裏には柔らかい綿毛が密生している。花期は7-8月、花茎の先に薊に似た紫色の花をつける。花径は4cmくらいあり、筒状花で構成される。花の後にできる実はそう果。根を野菜として食用にするのは日本と台湾、朝鮮半島だけ。
|
|
|
|
高さは40-150cm。葉は根際から生え、茎に互生し、長い柄のある心臓形。葉の裏には柔らかい綿毛が密生している。花期は7-8月、花茎の先に薊に似た紫色の花をつける。花径は4cmくらいあり、筒状花で構成される。花の後にできる実はそう果。根を野菜として食用にするのは日本と台湾、朝鮮半島だけ。
|
|
|
|