ハナスゲ(花菅)
別名
科属 キジカクシ科ハナスゲ属
学名 Anemarrhena asphodeloides
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、剣葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
23.06.07東京都薬用植物園
草花解説
草丈は1mくらい。葉は広線形で地際より多数出す。花期は5-6月、葉の間から花茎を出、その上部に白黄色から淡青紫色の花を穂状に多数つける。果実は長卵形で、その中に翼のある黒色の種子を生じる。
|
|
|
|