アルケミラモリス
別名
科属 バラ科ハゴロモグサ属
学名 Alchemilla vulgaris
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みあり、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
23.07.01北海道帯広市
草花解説
草丈は30-50cm。葉は縁に細かな切れ込みが入り丸い葉を持つ。花期は5-7月で、花色は黄色、葉の間から花茎を長く伸ばし、先端で細かく枝分かれして星形の花を多数咲かせる。
|
|
|
|