HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 アカメヤナギ科属 ヤナギ科ヤナギ属学名 Salix × leucopithecia
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
10.03.11神代植物公園
高さは2-4mになる。3-4月、葉に先立って長さ約5cmの大きな尾状花序をつける。雄花の雄しべは2個で、苞は白い絹毛におおわれている。冬芽が紅色なので赤芽柳とも呼ばれる。
10.08.06神代植物公園
11.01.20神代植物公園
11.03.24神代植物公園