樹木解説
高さは5-15mになる。枝に鋭い刺が多い。葉は互生し、長さ30-80cmの大形の奇数羽状複葉。小葉は9-15対で長さ5-15cmの広披針形。7-8月、枝先に淡緑色の小さな花を多数つける。雌雄異株。果実は直径5-6mmの球形で紅紫色に熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|
補足
高さは5-15mになる。枝に鋭い刺が多い。葉は互生し、長さ30-80cmの大形の奇数羽状複葉。小葉は9-15対で長さ5-15cmの広披針形。7-8月、枝先に淡緑色の小さな花を多数つける。雌雄異株。果実は直径5-6mmの球形で紅紫色に熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|