樹木解説
高さは2-3m。葉は対生し、長さ6-13cmの楕円形、縁には細かい鋸歯がある。花期は6-7月、葉腋から集散花序を出し、淡紫色の花を多数つける。花冠は直径3-4mm、長さ3-5mmの筒状で、先は4裂し、裂片は平開する。雄蕊は4個で花冠から長く突き出る。花柱は雄蕊より長い。果実は白い。
|
|
|
|
補足
高さは2-3m。葉は対生し、長さ6-13cmの楕円形、縁には細かい鋸歯がある。花期は6-7月、葉腋から集散花序を出し、淡紫色の花を多数つける。花冠は直径3-4mm、長さ3-5mmの筒状で、先は4裂し、裂片は平開する。雄蕊は4個で花冠から長く突き出る。花柱は雄蕊より長い。果実は白い。
|
|
|
|