HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 アオイ科フヨウ属学名 Hibiscus schizopetalus
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
11.09.28神代植物公園温室
高さは1-3m。葉は互生し、卵形。葉のつけ根には托葉がある。6-11月、花径5-20cmの5枚の花びらが反り返り、細く裂ける。雄しべは10cmくらいあり、垂れ下がって咲く。花の色は赤を基本に、ピンクや白の絞りなどがある。
09.11.07神代植物公園