HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 キンポウゲ科センニンソウ属学名 Clematis terniflora var. mandshurica
23.09.14小石川植物園
高さは1m程度。葉は奇数羽状複葉で、卵形または卵円形の小葉が3-7個つく。花期は8-9月、白色の花を咲かせる。花冠には、花弁のような4個の萼片がある。果実は扁平な卵形の痩果で、長い羽状毛がつく。