材料(2人分)

- 大根 … 600g
- 白米 … 大匙2
- 砂糖 … 大匙1/2
- 醤油 … 大匙1と1/2
- みりん …大匙1と1/2
- だし汁 … 300cc
- (だしの素小匙2/3)
調理手順
1.大根を2cm幅に輪切りし、皮を厚めにむく。
2.皮をむいた大根を半月切りにする。
3.大根と白米大匙2を鍋に入れ(米のとぎ汁でも加)、水をかぶる程度に入れ火をかける。
4.沸騰したら火を少し弱め10分くらい下茹でする。
5.大根をざるにあげ、水でよく洗う。
6.鍋(フライパンでも)に大根が重ならないように入れ、砂糖、醤油、みりん、だし汁を入れ火にかける。
7.沸騰したら火を弱め、落し蓋をして20分くらい煮る。
8.汁気が少なくなったら完成。