HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 キク科ヨメナ属学名 Kalimelis pinnatifida
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
16.09.05森林公園
草丈は50-100cm。葉は、長さ8cm、幅3cmほどの卵状長楕円形で、通常、葉縁に鋭く浅い切れ込みか、または羽状の中裂が入る。上部で花茎を分け、初秋から秋の初めまで、茎頂に径3cm前後の白から淡紫色の典型的なキク型の花をつける。
20.07.16神代植物公園
22.09.12青森県六ケ所村