サワギキョウ(沢桔梗)
別名
科属 キキョウ科ミゾカクシ属
学名 Lobelia sessilifolia
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
18.09.20東京都薬用植物園
草花解説
草丈は50-100cmになり、枝分かれしない。葉は互生し、無柄、形は披針形で、縁は細かい鋸歯状になる。花期は8-9月、濃紫色の深く5裂した唇形の花を茎の上部に総状に咲かせる。花びらは上下2唇に分かれ、上唇は鳥の翼のように2裂し、下唇は3裂する。萼は鐘状で先は5裂する。
|
|
|
|