センシンレン(穿心蓮)
別名 サンビロート
科属 キツネノマゴ科アンドログラフィス属
学名 Andrographis paniculata
性状
|
一年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込なし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
20.11.11東京都薬用植物園
草花解説
草丈は30-110cmくらい。葉は対生し、浅い鋸歯がある。茎の先端に円錐状の花序を付けてたくさんの花を咲かせる。花径は約1cmで、白色に赤紫色の斑点がつく。 果実は長さ2cmくらいの朔果で、中には10個ほどの橙色の種子が入っている。
|
|
|
|