イズノシマダイモンジソウ(伊豆の島大文字草)
別名
科属 ユキノシタ科ユキノシタ属
学名 Saxifraga fortunei var. crassifolia
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、広葉、切れ込あり、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
20.11.19小石川植物園
草花解説
草丈は5-20cm。根際から生える葉は厚く、腎円形をしている。茎や葉は細い毛で被われている。花期は10-1月、花茎を伸ばして白い花を咲かせる。花弁は5枚で「大の字」状になる。花の後にできる実は蒴果。
|
|
|
|