ナカハラセッコク(中原石斛)
別名
科属 ラン科エピゲネイウム属
学名 Epigeneium nakaharae
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込なし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
20.11.19小石川植物園
草花解説
樹幹などに着生して、高さは2-6cmになる。葉は長楕円形から卵形。花期は10-12月、花は直径2.5-3cmの黄緑色から淡緑色で、1個が偽球茎の頂に咲く。花弁や萼片は蝋質。
|
|
|
|