HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名科属 キク科ヨモギ属学名 Artemisia pedunculosa
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
21.09.03小石川植物園
草丈は10-30cm。地下茎を長く伸ばし、叢生する。茎は直立し、茎葉はさじ形で、先が切れ込む。根生葉は広いさじ形、欠刻状鋸歯がある。花期は7-8月、頭花は直径8-10㎜、葉脇から長柄を伸ばし、下向きにつく。