イヌコウジュ(犬刀香需)
別名
科属 シソ科イヌコウジュ属
学名 Mosla punctulata
性状
|
一年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込なし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
21.09.17神代植物公園
草花解説
草丈は、直立し20-60cmになる。葉は対生し、縁に低い鋸歯が6対以上ある。花期は9-10月、茎の先に穂状花序をつけ、淡紅紫色の小さな唇形花を多数つける。花冠は4mm。萼片の上唇は深く3裂し先が尖る。萼、茎など粗い毛が多い。また茎が紫色を帯びるなどの特徴がある。
|
|
|
|